トピックス

JA64W 現行ジムニーマフラー交換

JA64W 現行ジムニーマフラー交換
エキゾーストサウンドはこちらをクリック。→IMG_6123 JB64Wジムニーのマフラー交換してみました。 社外製品のHKSのエキゾーストパイプからサイレンサーまでの交換です。 右側のマッドガードのほんの少しの加工が有り…

ジムニーの異音修理

ジムニーの異音修理
現行JB64Wジムニーのステアリング操作時に異音発生修理です。新車の頃暫くしてからステアリング(ハンドル)を回すとコトンと言う音が伝わって聞こえていました。ステアリング直進時でもたまにコトン音が発生します。ハンドルやブレ…

JA11ジムニー

お客様からのご依頼で委託販売を致しました。掲載してから3日でご成約。、ありがとうございました。28年前のジムニーJA11とても綺麗で当社で整備をしていたのでオイル漏れも不具合も無しエアコン作動もバッチリで内装もドア内張も…

ヘッドライトレンズクリーニング施工。

ヘッドライトレンズクリーニング施工。
ヘッドライトレンズを磨いてコーティング施工してこんなにぴかぴかになります。当店では特別なヘッドライトクリーニングクリーナとちょっと磨き方に一工夫してぴかぴかにになります。  

“ノコギリクワガタ”がお店に来店。

“ノコギリクワガタ”がお店に来店。
昨日夜8時頃帰宅しようとしたら入り口にブーゥン、パサァパさぁと何か変な虫の音が・・・ ヤダな〜変な虫だな〜と近寄りお出迎えしたら、何となんと野生のノコギリクワガタさんがご来店、(約5センチほど)ひっくり返っての御来店でし…

ハコスカのエンジンおろし。

ハコスカのエンジンおろし。
昭和47年製のニッサンスカイラインGC10のエンジンL20おろし作業です。今の車と比べると懐かしさを感じてしまう。

イグニッションスウィッチの修理🔨

イグニッションスウィッチの修理🔨
当店はこんな修理もしちゃいます。 エンジンキーを差し込んでエンジンをかけるイグニッションスウィッチの接触不良 中の接点が汚れ中には接点が溶けて変形直せるものは半田づけ修理で完治。当社は直せるかどうかなと言う物の修理を挑戦…

新型ジムニーマフラーとサス交換

新型ジムニーマフラーとサス交換
現行の64Wジムニーに社外パーツの取付をいたしました。柿本マフラーとビルシュタインショックアブソバーの交換です。なかなかかっこよくてお客様もご満足されました。